みすじ
MT4のFX自動売買ソフトEA、
「みすじ」のレビュー・検証を行います。
「みすじ」の特徴・ロジック・長所・短所等を解説!
EAの基本情報
通貨ペア [GBP/USD] 取引スタイル [スキャルピング] [デイトレード] 最大ポジション数 1 使用時間足 M15 最大ストップロス 65 テイクプロフィット 0 その他: なし(相場に応じて利確の幅は変化) 両建て なし
EAの基本情報の見方
みすじのフォワード
2020-05-12からのフォワードは以下の通りです。
フォワードの項目を解説
フォワード項目の解説記事

フォワード以前のバックテスト検証
テスト期間:2003.05.06 – 2020.07.06
損益の内訳
年間損益グラフ
勝率
取引回数
1年間の取引回数は約139回です。
為替市場は年間約260日開いていますので、
そこから計算すると、
1日あたりの取引回数は、
約0.53回
となります。
損益比率(リスクリワードレシオ)
平均利益:+8.5 Pips 平均損失:-21.72 Pips 最大利益:+70.5 Pips 最大損失:-65 Pips
リスクリワードレシオとは
リスクリワードレシオは平均利益額と平均損失額の比率です。
例
平均利益が10Pips、平均損失が10Pipsならリスクリワードレシオは1
平均利益が20Pips、平均損失が10Pipsなら2
平均利益が10Pips、平均損失が20Pipsなら0.5
1より数字が大きければ損小利大で、
1より数字が小さければ損大利小のEAとなります。
PF(プロフィットファクター)
PF(プロフィットファクター)とは
プロフィットファクター(PF)とは、
総利益が総損失の何倍かを示すデータです。
期待値とも言います。
PFの計算式は、
総利益 ÷ 総損失で求めます。
PFを見れば損失に対して何倍の利益を出しているかが分かりす。
例えばPF2.0の場合は、利益が損失の2倍あるという事になります。
エントリー時間と時間別損益
エントリー回数
時間別損益 合算
時間別損益 個別
エントリー時間は時間指定型のEAです。
(夏時間の場合)
エントリー曜日と曜日別損益
エントリー回数
曜日別損益 合算
エントリー曜日は月曜日~金曜日です。
ポジション保有時間と損益について
スキャルピング~デイトレード型のEAです。
成績で見ると1時間以内の早い決済で成績が良く、
それ以降長く持つほど成績が悪くなりがちになります。
勝ちトレード・負けトレードの特徴
Z-Scoreが値が負の値なのは、勝ちまたは負けが連続する可能性が高いことを示しています。
Z-Scoreとは
Z-Scoreはトレードの従属性を表したものです。
Z-Scoreの値が正の値なのは、勝ち負けが交互に来る可能性が高いことを示しています。
Z-Scoreの値が負の値なのは、勝ちまたは負けが連続する可能性が高いことを示しています。
資産曲線の停滞期間:Stagnation in Days
18年の期間で利益更新までにかかった最長期間は802日でした。
Stagnation in Daysとは
Stagnation in Daysとは資産曲線の利益の新規更新までにかかった期間の事です。
ドローダウンや横横の成績が続くと、この期間が長くなります。
Stagnation in Daysの評価基準値
0日~150日:短い
151日~300日:やや短い
301日~450日:ふつう
451日~600日:やや長い
601日~:けっこう長い
EAの評価:SQN SCORE
SQN SCOREとは
「期待値/標準偏差×√100」で計算されるEAの評価値です。
SQN SCOREの評価基準値
1.6~平均以下
2.0~平均
2.5~良い
3.0~優秀
5.1~最高
7.0~聖杯
みすじの開発者
開発者:es
30代の元FX専業です。
大学生の時に株のデイトレードで8か月で400万を失いました。
その後、FXでEAを使うことで収益が安定し大学卒業後は就職せずにFX専業になりました。
そして、仲間と共同開発したEA等を使い30万を約2,000万にして相場を引退しました。
その後は大手コンサル・ITベンチャーにて データ・アナリストとして従事し、現在は起業しております。
そして、起業の収益の柱の一つとして投資界に戻ってまいりました。
現在の心境としては 一度、トレーダーとして自身の目標を達成出来たため、また再度、トレーダーとしての成功を収めたいというよりも開発者等として、皆様のお役に立てていけたら良いと思っております。
EAの概要
こちらはGBPUSDのトレンド相場における押し目買い、戻り売りのスキャルピングEAになります。
2003年からのバックテストで右肩上がりの収益を実現しており王道の押し目買い・戻り売りになっているので長期において使えるEAになっているかと思います。
また、EURUSD、AUDUSD、日経等、他の通貨等でもパラメータの数値を変えるだけで長期に渡り右肩上がりの収益を実現出来るロジックになっております。
そのため、ある日を境に全く機能しなくなるという可能性は低いと思っております。
(その中で最も優秀と思われるGBPUSDのみを出品しております)
ロジック・特徴
こちらのEAは日本時間の1時~9時、12時~19時に稼働します。(夏時間の場合)
トレンドが出ているときに
トレンドとは逆に行き過ぎたところで
押し目買い・戻り売りをします。
決済は早い段階でクローズを掛けるので
数時間で4~5回×約10pips を獲得するような時もあります。
また、SLは65に設定されており、
この手のEAの中では
比較的浅めなSLになっておりますので
メンタル的にも使いやすいかと思います。
必要証拠金
最大ポジション数が1本なので、
現在のレートで必要な証拠金は、
レバレッジ25倍、ロット1万通貨で、
53,985円です。
※レート1.26220で計算
詳しくは下記証拠金計算機をご使用ください。
バックテスト
期間:2003.05.06 – 2020.07.06
ロット:1万通貨
初期証拠金 | 10000.00 | スプレッド | 変動 | ||
純益 | 4088.17 | 総利益 | 15839.58 | 総損失 | -11751.40 |
プロフィットファクタ | 1.35 | 期待利得 | 1.70 | ||
絶対ドローダウン | 4.90 | 最大ドローダウン | 404.50 (3.59%) | 相対ドローダウン | 3.59% (404.50) |
総取引数 | 2406 | 売りポジション(勝率%) | 1511 (77.30%) | 買いポジション(勝率%) | 895 (79.22%) |
勝率(%) | 1877 (78.01%) | 負率 (%) | 529 (21.99%) | ||
最大 | 勝トレード | 70.50 | 敗トレード | -65.28 | |
平均 | 勝トレード | 8.44 | 敗トレード | -22.21 | |
最大 | 連勝(金額) | 29 (184.70) | 連敗(金額) | 5 (-24.12) | |
最大 | 連勝(トレード数) | 288.90 (22) | 連敗(トレード数) | -195.00 (3) | |
平均 | 連勝 | 5 | 連敗 | 1 |
みすじの商品ページ
経済指標発表や任意の時間でEAの停止・再開を自動で行うツール
経済指標発表時や任意の時間でEAの停止・再開を自動で行うツールの紹介です。
このツールはMT4のEAを、
時間指定や経済指標発表の前後で自動的に停止・再開するツールです。
その他EAの停止以外にも、
多くの便利機能が搭載されています!
EA用のVPSの紹介
EAを運用するのに適したVPSの紹介です。
現在VPSを検討されている方、
またはVPSの乗り換えを検討されている方は、
無料期間もあるのでお試しされるのも良いと思います。
EAの運用が可能でお勧めの国内FX口座
EAの運用が可能で、お勧めの国内FX口座を紹介します。
海外FXのキャッシュバックサイトのリベート率比較記事
海外FXのキャッシュバックサイトのリベート率の比較記事です。
海外FXのキャッシュバックサイトのリベート率比較記事

海外FXのキャッシュバックサイトを検討されている方は、
ご参照ください。
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!