Hyper Booster AUDNZD
MT4のFX自動売買ソフトEA、
「Hyper Booster AUDNZD」のレビュー・検証を行います。
「Hyper Booster AUDNZD」の特徴・ロジック・長所・短所等を解説!
EAの基本情報
通貨ペア
[AUD/NZD]
取引スタイル
[スキャルピング]
最大ポジション数
1
使用時間足
M1
最大ストップロス
0
その他: パラメータで設定
テイクプロフィット
0
その他: パラメータで設定
両建て
なし
基本情報の見方

Hyper Booster AUDNZDのフォワード
2020-05-11からのフォワードは以下の通りです。
カーソルを合わせると日付と収益額が表示されるので確認してみてください。
フォワードの項目を解説

フォワード以前のバックテスト検証
期間:2010.01.01 – 2020.05.21
年間損益
勝率
勝率は70.41%です。
取引回数
取引回数は年によって大きくばらつきがあります。
近年では1000回ちょっととなっています。
為替市場は年間約260日開いていますので、
そこから計算すると、
1日あたりの取引回数は、
約3.8回
となります。
損益比率(リスクリワードレシオ)
平均利益:+5.65 Pips
平均損失:-8.48 Pips
最大利益:+22 Pips
最大損失:-30 Pips
リスクリワードレシオ:0.67
リスクリワードレシオとは
リスクリワードレシオは平均利益額と平均損失額の比率です。
例
平均利益が10Pips、平均損失が10Pipsならリスクリワードレシオは1
平均利益が20Pips、平均損失が10Pipsなら2
平均利益が10Pips、平均損失が20Pipsなら0.5
1より数字が大きければ損小利大で、
1より数字が小さければ損大利小のEAとなります。
PF(プロフィットファクター)
PFは1.58です。
PF(プロフィットファクター)とは
プロフィットファクター(PF)とは、
総利益が総損失の何倍かを示すデータです。
(期待値とも言います)PFの計算式は、
総利益 ÷ 総損失で求めます。PFを見れば損失に対して何倍の利益を出しているかが分かりす。
(例えばPF2.0の場合は、利益が損失の2倍あるという事になります)
エントリー時間
エントリー曜日
月~金曜日。
ポジション保有時間と損益について
短期決済で強いスキャルピングEAです。
勝ちトレード・負けトレードの特徴
Z-Score:-9
Z-Scoreが負なので、勝ちまたは負けが連続する可能性が高いです。
Z-Scoreとは
Z-Scoreはトレードの従属性を表したものです。
値が正の場合は、勝ち負けが交互に来る可能性が高いことを示しています。
値が負の場合は、勝ちまたは負けが連続する可能性が高いことを示しています。
資産曲線の停滞期間:Stagnation in Days
Stagnation in Days:148日
過去11年で利益更新までにかかった最長期間は148日でした。
Stagnation in Daysとは
Stagnation in Daysとは資産曲線の利益の新規更新までにかかった期間の事です。
ドローダウンや横横の成績が続くと、この期間が長くなります。
EAの評価:SQN SCORE
SQN SCORE:53.84
SQN SCOREとは
「期待値/標準偏差×√100」で計算されるEAの評価値です。
数値の評価基準は下記になります。
1.6~平均以下
2.0~平均
2.5~良い
3.0~優秀
5.1~最高
7.0~聖杯
EAの概要
本EA”Hyper booster AUDNZD”は、開発者自身がメインの収益源として運用する目的で以下の点に重点を置き開発しました。
①1日にある程度の回数取引を行うこと
取引頻度が少ないと結果に偏りが生じ、損失のリカバリーに長期間要することもあります。
試行回数を増やすことで偏りを極力排除し、併せて収益アップを狙います。
②長時間大きな含み損を抱えないこと
よくある勝率優先のEAでは高勝率を実現する為、テイクプロフィットを小さくしストップロスを大きく設定します。
これは値動きが逆行した場合に大きな含み損を長時間抱えることになり精神衛生上良くありません。
さらにストップロスとなった場合、積み上げた利益が吹き飛ぶことになります。
本EAではこれを避ける為にある程度の損失は許容し、深追いせずに上手く手仕舞いする設計としています。
③日々のトレードでプラスが継続されること
EAは相場状況により日単位、週単位でマイナスとなる期間も発生します。
その様な相性が悪い相場においても最低でも±ゼロ、現状維持となるよう調整しています。
このようなコンセプトで開発されたEA”Hyper booster AUDNZD”を、現在開発者自身でもリアル口座で運用しており、実際に収益を得ています。より多くの方にご使用頂き、このような時代を乗り越えていく助けとなれば幸いです。
ロジック・特徴
・移動平均との乖離を使用したシンプル逆張りロジックです。
・条件に合えば1日に数回以上のトレードを行う高頻度エントリー。取引回数を多くすることで収益性、実用性を高めています。
・内部ロジックにより早ければ5分程、長くても1時間程度で決済する短期決済。
・1ポジショントレード、ナンピン、マーチンゲールなしの安心安全設計。
通貨ペア”AUD/NZD”は数ある通貨ペアの中でも逆張りトレードに最適なレンジ相場となりやすい通貨ペアとして知られています。
これはオーストラリアとニュージーランドが地政学的、経済的関係が近い為に値動きの相関が非常に高いことによるものです。
このようなレンジ相場を形成する通貨ペアは他にもありますが、その中でもAUDNZDはスプレッドが比較的狭くスキャルピングにも適していると言えます。
バックテスト
期間:2010.01.01 – 2020.05.21
ロット:10万通貨
初期証拠金 | 500000.00 | スプレッド | 20 | ||
純益 | 27609644.52 | 総利益 | 75299359.06 | 総損失 | -47689714.54 |
プロフィットファクタ | 1.58 | 期待利得 | 957.31 | ||
絶対ドローダウン | 13271.98 | 最大ドローダウン | 198937.02 (0.94%) | 相対ドローダウン | 6.39% (36335.09) |
総取引数 | 28841 | 売りポジション(勝率%) | 14077 (70.25%) | 買いポジション(勝率%) | 14764 (71.35%) |
勝率(%) | 20423 (70.81%) | 負率 (%) | 8418 (29.19%) | ||
最大 | 勝トレード | 14466.32 | 敗トレード | -20781.40 | |
平均 | 勝トレード | 3686.99 | 敗トレード | -5665.21 | |
最大 | 連勝(金額) | 77 (538214.66) | 連敗(金額) | 10 (-19656.72) | |
最大 | 連勝(トレード数) | 538214.66 (77) | 連敗(トレード数) | -76953.06 (7) | |
平均 | 連勝 | 4 | 連敗 | 1 |
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!