Gold Rush Premium
MT4のFX自動売買ソフトEA、
「Gold Rush Premium」のレビュー・検証を行います。
「Gold Rush Premium」の特徴・ロジック・長所・短所等を解説!
EAの基本情報
通貨ペア
[USD/JPY][GBP/JPY][EUR/JPY]
[AUD/JPY][GBP/USD][EUR/USD]
取引スタイル
[スキャルピング]
[デイトレード]
[スイングトレード]
最大ポジション数
3
その他: 3ポジで運用する前提のロジックですが任意に設定できます。
使用時間足
M15
最大ストップロス
80
テイクプロフィット
72
両建て
あり
基本情報の見方
Gold Rush Premiumのフォワード
2020-04-30からのフォワードは以下の通りです。
カーソルを合わせると日付と収益額が表示されるので確認してみてください。
フォワードの項目を解説
フォワード以前のバックテスト検証
USDJPY 期間:2005.01.10 – 2020.05.02
年間損益
勝率
勝率は56.4%です。
取引回数
1年間の取引回数は約354回です。
為替市場は年間約260日開いていますので、
そこから計算すると、
1日あたりの取引回数は、
約1.36回
となります。
損益比率(リスクリワードレシオ)
平均利益:+32.87 Pips
平均損失:-35.81 Pips
最大利益:+72 Pips
最大損失:-80 Pips
リスクリワードレシオ:0.92
リスクリワードレシオとは
リスクリワードレシオは平均利益額と平均損失額の比率です。
例
平均利益が10Pips、平均損失が10Pipsならリスクリワードレシオは1
平均利益が20Pips、平均損失が10Pipsなら2
平均利益が10Pips、平均損失が20Pipsなら0.5
1より数字が大きければ損小利大で、
1より数字が小さければ損大利小のEAとなります。
PF(プロフィットファクター)
PFは1.19です。
PF(プロフィットファクター)とは
プロフィットファクター(PF)とは、
総利益が総損失の何倍かを示すデータです。
(期待値とも言います)PFの計算式は、
総利益 ÷ 総損失で求めます。PFを見れば損失に対して何倍の利益を出しているかが分かりす。
(例えばPF2.0の場合は、利益が損失の2倍あるという事になります)
エントリー時間
エントリー時間は24時間です。
特に1~2時が多いです。
エントリー曜日
エントリー曜日は月~金曜日です。
ポジション保有時間と損益について
スキャルピングもありますが、
デイトレード~スイングトレードがメインのEAです。
勝ちトレード・負けトレードの特徴
Z-Score:-14.23
Z-Scoreが負なので、勝ちまたは負けが連続する可能性が高いです。
Z-Scoreとは
Z-Scoreはトレードの従属性を表したものです。
値が正の場合は、勝ち負けが交互に来る可能性が高いことを示しています。
値が負の場合は、勝ちまたは負けが連続する可能性が高いことを示しています。
資産曲線の停滞期間:Stagnation in Days
Stagnation in Days:550日
過去16年で利益更新までにかかった最長期間は550日でした。
Stagnation in Daysとは
Stagnation in Daysとは資産曲線の利益の新規更新までにかかった期間の事です。
ドローダウンや横横の成績が続くと、この期間が長くなります。
EAの評価:SQN SCORE
SQN SCORE:2.21
SQN SCOREとは
「期待値/標準偏差×√100」で計算されるEAの評価値です。
数値の評価基準は下記になります。
1.6~平均以下
2.0~平均
2.5~良い
3.0~優秀
5.1~最高
7.0~聖杯
Gold Rush Premiumの開発者
開発者:あんぽん
プロフィール
はじめまして、FXトレーダーのあんぽんと申します。裁量判断でスイング取引しつつ、ゴゴジャンで購入したEAを複数稼働するのが私の投資スタイルです。私の相場観については、ファンダ要因で長期トレンドを判断し、テクニカルでエントリータイミングを判断し、長期的な視野でポジションを持ち続けます。EAの運用方針については、複数のEAを同時に稼働させ、好不調の波を均一化する感じでポートフォリオを組み、FX口座の資金を毎月3%積み重ねていけるよう複利運用します。よろしくお願いします m(__)m
EAの概要
通貨ペアの縛りはありません。
どの通貨でも15分足であれば動きます。
ロジック的には、動意づいたトレンド相場を短期で追いかけ、日本時間特有のレンジ相場を狙い撃ちます。
本EAは、両建てありの3ポジ運用する前提でロジックを組みました。
購入者様の選択肢を増やす為に外部入力できるパラメーターを用意したので、ナンピン、ピラミティング、両建てなど、様々な用途で使用できると思います。
ロジック・特徴
トレンドの勢いを察知して追いかけ、日本時間特有のレンジ相場を狙い撃ちつつ、エントリーとクローズを繰り返します。
3ポジタイプの両建てありを前提にしたロジックなので、アグレッシブな運用を堪能できると思います。
必要証拠金
最大ポジション数は3本です。
各通貨ペアの必要証拠金の計算は下記計算機を参照してみて下さい。
バックテスト
期間:2005.01.10 – 2020.05.02
ロット:1万通貨
初期証拠金 | 1000000.00 | スプレッド | 10 | ||
純益 | 1495413.02 | 総利益 | 9830954.33 | 総損失 | -8335541.31 |
プロフィットファクタ | 1.18 | 期待利得 | 281.04 | ||
絶対ドローダウン | 99690.56 | 最大ドローダウン | 112440.11 (11.10%) | 相対ドローダウン | 11.10% (112440.11) |
総取引数 | 5321 | 売りポジション(勝率%) | 3131 (56.44%) | 買いポジション(勝率%) | 2190 (56.35%) |
勝率(%) | 3001 (56.40%) | 負率 (%) | 2320 (43.60%) | ||
最大 | 勝トレード | 7219.78 | 敗トレード | -8128.64 | |
平均 | 勝トレード | 3275.89 | 敗トレード | -3592.91 | |
最大 | 連勝(金額) | 20 (54382.11) | 連敗(金額) | 14 (-28601.00) | |
最大 | 連勝(トレード数) | 82134.63 (14) | 連敗(トレード数) | -48078.36 (6) | |
平均 | 連勝 | 3 | 連敗 | 2 |
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!