EURO_STAR
MT4のFX自動売買ソフトEA、
「EURO_STAR」のレビュー・検証を行います。
「EURO_STAR」の特徴・ロジック・長所・短所等を解説!
EAの基本情報
通貨ペア
[EUR/JPY]
取引スタイル
[スキャルピング]
最大ポジション数
1
使用時間足
M1
最大ストップロス
60
テイクプロフィット
60
両建て
なし
基本情報の見方
EURO_STARのフォワード
2020-04-12からのフォワードは以下の通りです。
カーソルを合わせると日付と収益額が表示されるので確認してみてください。
フォワードの項目を解説
フォワード以前のバックテスト検証
テスト期間:2005.01.10 – 2020.05.18
年間損益
月別損益
2008年と2018年~2020年にかけて、
取引のない月が目立ちます。
EURO_STARは多頻度のスキャルピングEAなので、
おそらく使用した過去データの抜けが原因ではないかと思います。
勝率
勝率は63.73%です。
取引回数
1年間の取引回数は約874回です。
(2005年~2017年で計算)
為替市場は年間約260日開いていますので、
そこから計算すると、
1日あたりの取引回数は、
約3.36回
となります。
ただ各年間の取引回数にはむらがあります。
取引回数=of trad
損益比率(リスクリワードレシオ)
平均利益:+18.8 Pips
平均損失:-28.7 Pips
最大利益:+60 Pips
最大損失:-60 Pips
リスクリワードレシオ:0.65
リスクリワードレシオとは
リスクリワードレシオは平均利益額と平均損失額の比率です。
例
平均利益が10Pips、平均損失が10Pipsならリスクリワードレシオは1
平均利益が20Pips、平均損失が10Pipsなら2
平均利益が10Pips、平均損失が20Pipsなら0.5
1より数字が大きければ損小利大で、
1より数字が小さければ損大利小のEAとなります。
PF(プロフィットファクター)
PFは1.15です。
PF(プロフィットファクター)とは
プロフィットファクター(PF)とは、
総利益が総損失の何倍かを示すデータです。
(期待値とも言います)PFの計算式は、
総利益 ÷ 総損失で求めます。PFを見れば損失に対して何倍の利益を出しているかが分かりす。
(例えばPF2.0の場合は、利益が損失の2倍あるという事になります)
エントリー時間と時間別損益
エントリーしない時間が計7時間あります。
エントリー曜日と曜日別損益
ポジション保有時間と損益について
1時間以内の決済で成績が良好なスキャルピングEAです。
1時間以上の保有で成績が低下します。
勝ちトレード・負けトレードの特徴
Z-Score:-0.24
Z-Scoreが負の値なのは、勝ちまたは負けが連続する可能性が高いことを示しています。
Z-Scoreとは
Z-Scoreはトレードの従属性を表したものです。
Z-Scoreの値が正の値なのは、勝ち負けが交互に来る可能性が高いことを示しています。
Z-Scoreの値が負の値なのは、勝ちまたは負けが連続する可能性が高いことを示しています。
資産曲線の停滞期間:Stagnation in Days
Stagnation in Days:579日
過去16年で利益更新までにかかった最長期間は579日でした。
Stagnation in Daysとは
Stagnation in Daysとは資産曲線の利益の新規更新までにかかった期間の事です。
ドローダウンや横横の成績が続くと、この期間が長くなります。
EAの評価:SQN SCORE
SQN SCORE:4.99
SQN SCOREとは
「期待値/標準偏差×√100」で計算されるEAの評価値です。
数値の評価基準は下記になります。
1.6~平均以下
2.0~平均
2.5~良い
3.0~優秀
5.1~最高
7.0~聖杯
EURO_STARの開発者
開発者:ねこ博士
プロフィール
はじめまして、ねこ博士と申します。 日々、EAの開発をしております。 トライ&エラーで開発したEAの中から、収益性・安定性の高そうなものを選んで、出品したいと思っています。 各EAの個々の成績だけでなく、 全EAの成績を平均した場合でも、 きちんとプラスの収益になることを目指しています。 私のEAが、皆様のお役にたてれば幸いです。
EAの概要
このEAはユーロ円1分足で動作する、
【安定&多頻度型トレード】を行うEAとなります。
なお、デフォルト設定では、
「TP=60、SL=60」としてありますが、
「SL=10」や「SL=20」と設定しても、かなり良好な成績となります。
SLの値を小さくしても、成績が良いということは、
「損小利大」の設定でも稼動することができるという形となります。
また、エントリーしてから、大きく含み損をかかえることなく、
すぐ、利確に進む割合が多い(=エントリーポイントの精度が高い)
ということを、示しているものと思います。
また、ユーロ円は、ほどよく値動きもあり、なおかつ、
スプレッドもドル円、ユーロドルに次いで非常に狭いという特徴があります。
本EAは、上記のユーロ円の特徴を生かして、
トレード頻度が多いながらも、
安定した収益となることを実現することを目指して開発した、
低SL、高頻度型の、ユーロ円専用のEAとなっております。
必要証拠金
最大ポジション数が1本なので、
現在のレートで必要な証拠金は、
レバレッジ25倍、ロット1万通貨で、
48,120円です。
※レート120.302で計算
詳しくは下記証拠金計算機をご使用ください。
バックテスト
期間:2005.01.10 – 2020.05.18
ロット:1万通貨
初期証拠金 | 10000.00 | スプレッド | 8 | ||
純益 | 17091.30 | 総利益 | 131068.05 | 総損失 | -113976.75 |
プロフィットファクタ | 1.15 | 期待利得 | 1.45 | ||
絶対ドローダウン | 670.86 | 最大ドローダウン | 1634.76 (14.91%) | 相対ドローダウン | 14.91% (1634.76) |
総取引数 | 11755 | 売りポジション(勝率%) | 5826 (63.34%) | 買いポジション(勝率%) | 5929 (64.26%) |
勝率(%) | 7500 (63.80%) | 負率 (%) | 4255 (36.20%) | ||
最大 | 勝トレード | 55.89 | 敗トレード | -56.94 | |
平均 | 勝トレード | 17.48 | 敗トレード | -26.79 | |
最大 | 連勝(金額) | 16 (231.62) | 連敗(金額) | 11 (-230.39) | |
最大 | 連勝(トレード数) | 331.08 (12) | 連敗(トレード数) | -464.07 (9) | |
平均 | 連勝 | 3 | 連敗 | 2 |
EURO_STARの商品ページ
EA用のVPSの紹介
EAを運用するのに適したVPSの紹介です。
現在VPSを検討されている方、
またはVPSの乗り換えを検討されている方は、
無料期間もあるのでお試しされるのも良いと思います。
EAの運用が可能でお勧めの国内FX口座
EAの運用が可能で、お勧めの国内FX口座を紹介します。
海外FXのキャッシュバックサイトのリベート率比較記事
海外FXのキャッシュバックサイトのリベート率の比較記事です。
海外FXのキャッシュバック
海外FXのキャッシュバックサイトを検討されている方は、
ご参照ください。
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!