MT4に売買損益を表示するインジケータ
MT4に売買損益を表示するインジケータを紹介します。
MT4の多機能ツール:プロコントローラー改

獲得Pipsをポジションごとに表示
FXismプロコントローラー改を装備したMT4では、
エントリーした時点でそのポジションの獲得PIPS数値が
チャート上に継続表示されます。
その他機能の詳細はこちら

売買損益のチャート&グラフ表示
売買損益のチャート表示ツールについて
売買履歴、つまりmt4のターミナルの口座履歴タブにあるエントリーと
エグジットの時間と価格をチャート上に表示します。また同時に、現在保有中のポジションの状態もリアルタイムで表示しますので、
どのくらい儲かっているのか、または損しているのかが一目瞭然になります。数値だけでは判りにくかったものが、視覚的に判断できるので、
トレードの良し悪しを検証するのにも良いです。
売買損益のグラフ表示ツールについて
トレードの結果(下図の水色の線)や現在保有中のポジションの損益
(下図のオレンジ色の線)をサブウィンドウに表示できるインジケーターです。それらの情報はmt4のターミナルの「口座履歴」タブと「取引」タブから、
設定した通貨ペアで、かつ、設定した期間の情報を取得して表示します。結果、取引数など文字で表示される情報は、ターミナルの「口座履歴」タブの
内容をまとめたものですので、保有中のポジションは含みません。
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!