押し安値/戻り高値ブレイクアウトとW/Mフォーメーションのトレードガイド
押し安値/戻り高値ブレイクアウトとW/Mフォーメーションのトレードガイド
(FNC_HL_LH_Break_bySemafor_wGuide)
≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
≪ 概 要 ≫
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
押し安値/戻り高値をブレイクアウトしプルバック後、
W/Mフォーメーションを形成した際に
トレード方向をガイドするインジケーターです。
≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
≪ 詳 細 ≫
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
1.押し安値/戻り高値の判定について、
長期Semafor期間及び押し安値・戻り高値の判定期間を使用します。
2.押し安値/戻り高値ラインについて、
ブレイクアウトするまでは候補のラインを更新し続けます。
3.W/Mフォーメーションについて、
長期Semaforが表示された後に、短期Semaforが表示された場合に、形成を確定します。
1つか2つ上の時間軸でW/Mに見えるぐらいの設定値です。
4.トレード方向背景について
以下の条件でトレード方向の背景色を表示します。
(1)W/Mフォーメーションの右側2回目のチェックをする場合
① 押し安値/戻り高値ラインをブレイクアウトした。
② 深くプルバックし、押し安値/戻り高値ラインを割り込んで戻ってきた。
③ W/Mフォーメーションを形成した。
④ 再度、押し安値/戻り高値ラインをブレイクアウトした。
(2)チェックをしない場合
① 押し安値/戻り高値ラインをブレイクアウトした。
② 浅くプルバックした。
③ W/Mフォーメーションを形成した。
かつ、押し安値/戻り高値ラインをブレイクアウトした。
(3)同じ条件になるまで、トレード方向の背景色を表示し続けます。
(4)押し安値/戻り高値ラインをブレイクアウトすると
トレード方向はフラットになり、
上記(1)(2)の条件になるまでトレード方向の背景色は表示しません。
≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
≪ 対 象 ≫
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
1.MT4用のツールです。
2.通貨ペア/時間軸に制限はありません。
押し安値/戻り高値ブレイクアウトとW/Mフォーメーションのトレードガイド
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!