見た目も操作もシンプルな注文ツール(EA) 「Smart Order」のご紹介
1、エントリーを開く
普段は切替えボタンのみの表示
クリックで展開
↓
2、ラインを動かして、SL / TP 位置を決めます。
便利ポイント!
・初期位置は、直近の高値/安値
・ライン上の説明で、pips幅を見ながらラインを動かせる
・説明は、太字や背景塗りその他設定ができる
又、各ラインは[ Entry ]下のボタンから常時、切り替えできます。
[S] ・・・ SL(損切り)注文の有無
[T] ・・・ TP( 利確 )注文の有無
[L] ・・・ LM(指値エントリー)の有無(無=成行きエントリー)
ラインに表示できる項目
SL:ライン名、sell/buy、適正ロット、損失額、ロット分割率、エントリー価格からのpips
TP:ライン名、リスクリワード比率、利益額、ロット分割率、エントリー価格からのpips
*各項目の並び、非表示、単位/区切り/スペース幅 は変更できます。
3、sell・buy の切り替え
・初期設定(規定値:buy)
・ライン位置で自動判別
・エントリーコントロール部「buy」をクリック
↓
[ buy ] ⇔ [ sell ]
4、ロット調整
スピンボタンや分割リストで エントリーロットの調整ができます。
[100%] の部分をクリック(1~5等分から選択)
*スピンボタンの真ん中のボタンで、スピンする桁を変えられます。
(スピン調整で100%を上回ることが出来ます)
5、その他の入力
・コメント入力:キー入力、又はリスト選択(0~5項目、規定値:非表示)
・マジックナンバー:パラメーター設定画面でのみ変更可能
・トレイリングストップ:現在、非対応
コメント入力欄は、選択で拡張幅 ⇔ 非選択で設定幅
*リスト選択したコメントをキー入力で編集できます。
6、エントリー実行
失敗時は、英語・日本語メッセージが表示されます(表示場所規定値:チャート左上)
許容損失額の設定
・金額指定、口座残高n%、余剰証拠金n% から選択できます。
*ポジションなしの状態で、口座残高=有効証拠金=余剰証拠金
*ポジションありの状態で、
有効証拠金 は 必要証拠金を含む
余剰証拠金 は 必要証拠金を含まない
有効証拠金 も 余剰証拠金 もポジション損益が加味される
7、決済は [ポジション単体決済]、又は [一括決済] が選択できます。
単決済:決済したいポジションを直接クリックし、ロット調整後 [ Close ]で決済
>
一括決済:展開ボタンをクリックし、条件を選択後 [ Close ]で決済
>
どちらも、選択中ポジションの合計損益・合計pips が表示(/非表示)されます。
裁量トレードに、是非ご活用下さい。
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!