五角形のサポレジを使いこなそう!『UnLimiteD_Pentagon』
概要
本ツールは、チャートの形を分析し「正五角形」と「各点を結ぶ五芒星」を表示させます。
裁量で描写するのが難しい「ペンタゴンチャート」を自動表示させるものであり、五角形を連続して表示させることも可能です。
そもそも正五角形は、各線が「フィボナッチの黄金比率」となっており、サポートラインやレジスタンスラインとして機能することがあります。
その五角形を立体的に表示し、価格差だけでなく時系列的にも黄金比率を把握できるのが『UnLimiteD_Pentagon』です。
各サインの説明
インジケータを導入すると、条件を満たせば自動的に起点を把握し、正五角形を描写します。
条件を維持したまま価格が上昇すれば上側に、下落すれば下側に新たな五角形が描写され続けます。
状況に応じてリペイントし、条件が崩壊するとそれまで描写された五角形が消える仕様となっています。
また赤色と緑色の線は、長期的なサポートの強弱を表しており、赤色の方が強い反面、線を割った時は大きくブレイクアウトする可能性があります。
(赤と緑の色も、相場に合わせてリペイントします。)
なお『UnLimiteD_Pentagon』は直近価格のフィボナッチ指数を元にシグナルを発信するため、チャートの形によっては稀にノイズが生じることがあります。
(画像の例は、直前で価格が急騰したためノイズが発生。)
このような場合は通貨ペアや時間足を変えて利用し、あくまで「価格が五角形の中にある時」のみお使いください。
ペンタゴンチャートの基本
五角形を用いたペンタゴンチャートは基本的に「上昇」「横這い」「下降」の3パターンとなります。
その中で、価格が抜けるまでに五角形(五芒星)の各線に沿ったり反発したりするイメージです。
また五角形の左側から侵入し、そのまま左側に価格が抜けることを「逆行」と言い、ペンタゴンの理論ではまずあり得ないとされています。
その他、ペンタゴーンチャートの基本的なルールは以下の通りですので参考にしてください。
1.基本的に価格は五角形の中を動いていく
2.その際、五角形の外周や対角線のラインに沿って動いていく
3.五角形の各ラインはサポートラインやレジスタンスラインとして機能する
4.価格が推移する際、各ラインを結んだ点や、中心の点に引き寄せられる傾向がある
5.「点」を節目にトレンド転換する傾向がある
エントリー例
『UnLimiteD_Pentagon』を使用する際は、先ずは五角形が表示されているチャートパターンを探すことから始まります。
※エントリー例では、取引支援ツール「UnLimiteD_Trade」を併用しています。
通貨ペアや時間足の切り替えや、トレンド決済機能等、『UnLimiteD_Pentagon』と相性の良いツールですので導入をご検討ください。
通貨ペアを探ったところ、AUD/USDで五角形が表示されていました。
ちょうど右斜め上に向かう線上で価格がもみ合っていましたので、ロングエントリーを入れます。
このまま線に沿って右上にバンドウォークするイメージです。
ここで重要なのが、T/PラインとS/Lラインです。
ペンタゴン理論では、利確や損切りのラインは、五角形の各辺や、対角線が交わる点に合わすことが望ましいです。(ここがサポレジとして機能するため)
今回は五角形の底辺を損切りラインとし、五芒星の横のラインを利確ラインとしました。
その後、一時的に価格が下落したものの、ラインに吸い付くように上昇したので利確しました。
T/Pには至りませんでしたが、価格が五角形の外に出たら一旦手じまいするのが望ましいです。
さて、ペンタゴンチャートの魅力は「利確して終わりではない」ということです。
1番目の五角形の下側に、新たに2番目の五角形が形成され始めています。
こちらのラインもサポートやレジスタンスとして機能するため、時にはトレンドフォローの利益を、時にはドテンによる「行って、来い」の利益を狙うことができます。
2番目の五角形が「下側」に表示されたこと、また先ほどの右上に向かう線がレジスタンスとして強かったことを理由に、下降傾向と判断してショートエントリーを入れました。
なおT/PラインとS/Lラインは、1番目の取引の時と同じラインを逆にしています。
予想通りラインに沿って価格が下落したものの、今度は別のラインで上昇し始めたので利確。
このように五角形の各ラインに沿って価格が動いているのが分かるでしょうか。
なおペンタゴン理論では、各線が交わる「点」は「相場の転換期」と言われていますので、臨機応変な対応が重要です。
いずれにせよ、五角形が連続して描写されている間(=連続性が失われていない状況)はサポレジが機能している証拠ですので『UnLimiteD_Pentagon』を上手く活用してみてください。
五角形のサポレジを使いこなそう!『UnLimiteD_Pentagon』
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!