MarketPriceObserver ver1.00
高値安値を監視しブレイクアウトを狙う!
通貨ペア
[EUR/USD]
取引スタイル
[スイングトレード]
最大ポジション数10
運用タイプ1枚運用
最大ロット数1
使用時間足H1
最大ストップロス0その他:相場状況に応じて自動設定
テイクプロフィット0その他:相場状況に応じて自動設定
両建てなし
特徴
MarketPriceObserver ver1.00は、高値安値をベースにエントリーポイントを算出するトレンドフォロー型のEAです。
具体的には、以下のような特徴を持ちます。
・特定のロジックをベースに高値安値を算出し、その高値安値を基準にエントリーポイントを算出
・高値を基準にしたエントリーポイントのブレークでBuyエントリー
・安値を基準にしたエントリーポイントのブレークでSellエントリー
・エントリーポイントのブレーク度合い(エントリーポイントからの乖離幅)に関してはパラメータで調整可能
・高値安値を基準にSL値を決定
・SL値は一定基準を満たした場合に変更を行う
・TP値に関しては設定のON/OFFをパラメータで変更可能
・TP設定ONの場合にはSL幅の指定倍数分をTP幅とする(指定倍数はパラメータで設定)
運用対象通貨ペア・時間足
EUR/USD(ユーロ/ドル) 1時間足
パラメータ
・LotsMode
ロット設定モード
(1:リスク割合(RiskRate)による可変ロット 2:固定ロット)
・Lots
ロット数(LotsModeが2の時に使用)
・RiskRate
リスク割合(%)(LotsModeが1の時に使用)
(1トレード当たりの損失額が設定したリスク割合になるようなロット数を自動設定)
・PositionLimit
最大保有ポジション数
・Kairi
直近の高値安値からの乖離幅(pips)
・EntryAllowance
エントリーポイントからの許容値幅(pips)
・TP_ON_OFF
TP設定のON/OFF(ture:ON false:OFF)
・TP_Multiple
TP値の設定倍率(TP幅をSL幅の何倍にするか)
・Sensitivity
感応度
・Spread
許容スプレッド(pips)
・Slippage
許容スリッページ(pips)
・Magic
マジックナンバー
・EntryComment
エントリーコメント
バックテスト:2017.01.01 – 2018.05.31
初期証拠金 | 10000.00 | スプレッド | 15 | ||
純益 | 9020.63 | 総利益 | 29902.45 | 総損失 | -20881.82 |
プロフィットファクタ | 1.43 | 期待利得 | 43.16 | ||
絶対ドローダウン | 56.68 | 最大ドローダウン | 1901.55 (10.04%) | 相対ドローダウン | 14.18% (1697.76) |
総取引数 | 209 | 売りポジション(勝率%) | 106 (53.77%) | 買いポジション(勝率%) | 103 (63.11%) |
勝率(%) | 122 (58.37%) | 負率 (%) | 87 (41.63%) | ||
最大 | 勝トレード | 380.64 | 敗トレード | -488.43 | |
平均 | 勝トレード | 245.10 | 敗トレード | -240.02 | |
最大 | 連勝(金額) | 8 (1559.24) | 連敗(金額) | 5 (-1161.96) | |
最大 | 連勝(トレード数) | 1744.00 (5) | 連敗(トレード数) | -1161.96 (5) | |
平均 | 連勝 | 2 | 連敗 | 2 |
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!