K_Gem_GBPJPY

EA
商品ページ

K_Gem_GBPJPY持合を避けトレンドが発生してからエントリーするように設計。ドローダウンが小さくコツコツ稼ぎます。 | GogoJungle
持合を避けトレンドが発生してからエントリーするように設計。ドローダウンが小さくコツコツ稼ぎます。持合を避けトレンドが発生してからエントリーするように設計。ドローダウンが小さくコツコツ稼ぎます。 | GogoJungle

 

■■■[EAの概要]■■■

K_Gem_GBPJPYは、ポンド円5分足専用のEAになります。

しかし、メインで使用しているインジケーターは
1時間足レベルのボリンジャーバンドで
このボリンジャーバンドの±2.0σラインが拡大している状況、
いわゆるエクスパンション状態になったらエントリーを検討するように設計されています。

ご存じの方も多いと思いますが、
エクスパンションとはトレンドの初動に起こる形状です。

つまり、エクスパンションを確認することで
持合での不要なエントリーを避け、
明確にトレンドになってからエントリーできるようになります。

■■■[EAの特徴]■■■

・GBPJPYの5分足専用のEA
・デイトレタイプのトレンドフォロー系EA
・損中利中のトレーディング
・過去16年間のバックテストで右肩上がりの収益曲線
・簡単なパラメーター設定

これらの特徴を簡単に説明すると、

・GBPJPYの5分足専用のEA

K_Gem_GBPJPYは、ポンド円5分足専用のEAなので、
それ以外の通貨ペア、時間足では稼働できないようになっています。

・デイトレタイプのトレンドフォロー系EA

1時間足レベルでボリンジャーバンド計測でのトレンドが発生し、
5分足レベルで小さな押目、戻りとなった時にエントリーします。

ポジション保有時間はこれまでの計測では平均20時間となってますので
一応デイトレタイプと言えるでしょう。

しかし、相場の状況によっては、利確の条件に合わず、
且つ、ストップにもかからないまま推移して、
2日間ほどポジションをキープし続けるケースもあります。

・損中利中のトレーディング

本EAはデイトレタイプのEAとしては、
損切り幅は中程度と言えるでしょう。

損切り幅は相場のボラティリティーによって変化します。
つまり、低ボラ相場ならストップ幅は小さめに、
高ボラ相場ならストップ幅は広めになります。

一応、パラメーターで最大ストップ幅は150PIPSまでと定義していますが、
そこまで広く取るケースは低く、
過去のトレードデータを調べてみると
損切り幅は約70PIPS程度になっています。

利確も相場状況によって変わってきますが、
とことん利大を追求するのではなく、
ある程度利幅が乗ったら決済するようにしています。

リスクリワードは1を少し超える程度、
勝率も50%を少し超える程度で、
バランス型のEAになっています。

 

商品ページ

K_Gem_GBPJPY持合を避けトレンドが発生してからエントリーするように設計。ドローダウンが小さくコツコツ稼ぎます。 | GogoJungle
持合を避けトレンドが発生してからエントリーするように設計。ドローダウンが小さくコツコツ稼ぎます。持合を避けトレンドが発生してからエントリーするように設計。ドローダウンが小さくコツコツ稼ぎます。 | GogoJungle

 

レビュー・口コミ 名前とメールは空欄でも投稿できます