Covering_EA_USDJPY EA 検証

EA

Covering_EA_USDJPY EA 検証

Covering_EA_USDJPY
「円(JPY)の強弱」や「外貨との力関係」を判断し、相対的に円売りが強まるときにロング・円買いが強まるときにショートを行うEA
「円(JPY)の強弱」や「外貨との力関係」を判断し、相対的に円売りが強まるときにロング・円買いが強まるときにショートを行うEA?|?fx-on.com

Covering_EA_EURUSD
「米ドル(USD)の強弱」や「外貨との力関係」を判断し、相対的にドル売りが強まるときにロング・ドル買いが強まるときにショートを行うEA
「米ドル(USD)の強弱」や「外貨との力関係」を判断し、相対的にドル売りが強まるときにロング・ドル買いが強まるときにショートを行うEA?|?fx-on.com

 

事前に分析用EAでバックテストできる!

2通貨運用で月利15%『Covering_EA_USDJPY』『Covering_EA_EURUSD』

 

通貨ペア:[EUR/USD](クロスドルで使用可能)
取引スタイル:[スキャルピング][デイトレード]
最大ポジション数:1
使用時間足:M1
最大ストップロス:50(相場状況に合わせて50pips以下で損切りを行います。)
テイクプロフィット:150(相場状況に合わせて利益を最大限に追求します。)

 

販売ページの説明がとても詳しいので、ことさら分析する必要もないのですが
最大ストップロスが50pipsということと、1ポジションEAというところが
皆さんの安心できる大きな要素だと思います。

 

【バックテスト分析】

(USDJPY)


1999.01.01-2018.06.18(21年半)
Alpariの配信データを使用

スプレッド1.0
ロット1.0(10万通貨)
純益19,634,590円 (年間平均 91万円、910pips)
総取引回数 5656回 (年間平均263回)
最大ドローダウン 21万円
平均獲得pips  7.1pips
平均損失pips -14.3pips

となりました!

 

推奨証拠金とロットは100万円につき1.0ロットとのことです。

最大ドローダウンがとても低いですね。

 

【USDJPYとEURUSDを同時運用することでパフォーマンスがアップ】

EURUSDとUSDJPYを同時運用すると、お互いを補い合い、最大ドローダウンがUSDJPY単体運用の場合で21万、
EURUSDの30万円を合わせたものよりも少なくなり、約25万円の最大ドローダウンとなりました

年別の利益額を2008年から比較してみました。

年間1000pips~2000pipsを獲得しています。

年間平均は1450pipsです。200万円で運用した場合は年利72%です!

年間を通してマイナスの年がないのはもちろん、平均の利益額も安定しているのが特徴です。

もちろん月間別ではマイナスの月もあったりしますが、2ヶ月続けてマイナスがないので
3ヶ月程度フォワードを様子見して、納得のいく結果が出ていればポートフォリオに組んでみてはいかがでしょうか?

 

【テストEAが入手可能!ぜひバックテストしてみてください】

販売ページではテストEAの入手が可能になっています。

バックテストデータによって成績にバラつきが出るかと思いますが、
事前にバックテストできるのは嬉しいですね。

販売ページもこれ以上ないくらいに詳しく説明が書かれているので、納得して購入することができると思います。

価格も1本2万円弱と、ポートフォリオ運用にも手を出しやすい価格になっています!

 

Covering_EA_USDJPY
「円(JPY)の強弱」や「外貨との力関係」を判断し、相対的に円売りが強まるときにロング・円買いが強まるときにショートを行うEA
「円(JPY)の強弱」や「外貨との力関係」を判断し、相対的に円売りが強まるときにロング・円買いが強まるときにショートを行うEA?|?fx-on.com

Covering_EA_EURUSD
「米ドル(USD)の強弱」や「外貨との力関係」を判断し、相対的にドル売りが強まるときにロング・ドル買いが強まるときにショートを行うEA
「米ドル(USD)の強弱」や「外貨との力関係」を判断し、相対的にドル売りが強まるときにロング・ドル買いが強まるときにショートを行うEA?|?fx-on.com

 

レビュー・口コミ 名前とメールは空欄でも投稿できます