<EAの説明>
通貨ペアごとに最適化した1ポジション運用のSolo2を一つのMT4上で運用することで、調和(accord)し合いながら稼働します。
以下の6本のEAがセットになっています。(すべて5分足でご使用ください)
Solo2_USDJPY
Solo2_EURUSD
Solo2_EURJPY
Solo2_GBPUSD
Solo2_GBPJPY
Solo2_AUDUSD
主な特徴は以下の通りです。
・同時にポジションをもつ数の制限:デフォルトでは3ポジション
・ドル関連、円関連、それぞれの最初のポジションで含み損が出ている場合は関連通貨ペアはポジションを持たない
・トレイリングストップ機能で利益を伸ばす
・状況を判断しながら手仕舞いし、できるだけストップロスに至らないようにする
・複利運用に対応:証拠金に応じて自動的にLot数を調整し利益を増幅
<運用会社>
FXTFでの運用を推奨します。
できるだけスプレッドの小さい会社を選んでください。
ドル建て、円建てに対応しています。
<証拠金について>
デフォルトの0.1Lotでの運用は、50万円以上を推奨します。
単利運用で使用する場合は、Lot数をご自身で調整してください。
最低値の0.01Lotで運用する場合の証拠金は、5万円あれば可能です。
複利運用の場合は、証拠金に応じてLot数を自動調整します。
<バックテスト(各EAのバックテストの合算)>
Tick Data ManagerからDukascopy社のTickデータを取得して使用しています。
スプレッドはFXTFを想定した固定値でテストしています。
テスト期間は、2003年5月5日から2022年7月21日までです。
<複利運用のイメージ(各EAのバックテストの合算)>
2003年に1000ドルで開始し、2020年には1億円に達しています。
Risk_Percentは3でテストしています。
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!