ゴッドファンダ
ゴッドファンダシステムは、
「システムトレードとファンダメンタルズの融合」
が最大のテーマとなっています。
従来の戦略はテクニカル主体ですが、
ここにファンダメンタルズ要素を加えることにより、
業績等によりシグナル銘柄を抽出することが可能となり、
システムトレードの幅が広がります。
まとめますとゴッドファンダシステムは、
・システムトレードとファンダメンタルズの融合
・売り以外は長期保有という今までになかったロジックにする
・買いはファンダメンタルズ的に買う根拠がある銘柄、売りは売る根拠がある銘柄を狙う
・トレード毎勝率や期待値を重視する
・逆指値未使用でスリッページなし
・日中お忙しい方でもご利用可能
といった点がコンセプトとなっています。
◆ゴッドファンダ【明】
「好業績銘柄を狙う、やや順張り買い寄りの長期投資戦略」です。
・従来にはなかった長期投資系買い戦略
・比較的安全性が高く、かつ割安な銘柄を狙う
・極端な悪材料銘柄への仕掛けや、極端な下落相場におけるDDをなるべく減らす工夫を導入
・時間分散を導入
・トレーリングストップ系戦略
などの点が特徴の戦略です。
◆ゴッドファンダ【鏡】
「好業績銘柄を狙う、動きが小さい時にコツコツ仕込むタイプの長期投資戦略」です。
・従来にはなかった長期投資系買い戦略
・動きの素軽い銘柄を狙う
・比較的安全性が高く、かつ業績の良い銘柄を狙う
・ボラがある時を狙う短期テクニカル系戦略とは真逆の構成
・時間分散を導入
などの点が特徴の戦略です。
◆ゴッドファンダ【止】
「インカムゲインも狙う順張り+逆張り買い長期投資戦略」です。
・従来にはなかった長期投資系買い戦略
・売買対象銘柄を東証一部銘柄に限定し、安定度を向上
・順張り買いと逆張り買いを組み合わせ、トレンドによって仕掛け・手仕舞い方法を変える
・配当性向の高い銘柄を狙う
・時間分散を導入
などの点が特徴の戦略です。
当戦略の場合特に「配当性向の高い銘柄を狙う」というテーマで、
「最悪シストレ成績が横ばいでも利益を狙う」
という点がコンセプトです。
◆ゴッドファンダ【水】
ゴッドファンダシステムの唯一の売り戦略で、「ゴッドファンダシステムのリスクヘッジ用逆張り売り戦略」です。
・基本的にはチャート上方銘柄の反落をメインで狙う点
・強すぎる相場ではシグナルを出さないようにし、DDを抑えている点
・売りシグナル判別にファンダメンタルズ要素も導入している点
・「信用規制考慮Ver」を使った場合、従来不可能だった「信用規制」を考慮したシグナルを抽出できる点(※ただし、KABU+における信用規制情報の配信は1日後のため、仕掛けシグナル抽出の際に使う場合には1日前の信用規制情報を使うことになるため、誤差が発生する点をあらかじめご了承ください。)
などの点が特徴の戦略です。
売り戦略の場合、
「売り禁だったかどうか」
という検証が従来は不可能でした。
ゴッドファンダ【水】の場合、「KABU+の信用規制データ」+「KABU+toイザナミ加工ツール」を利用し、ざっくりとですが
「信用新規売停止中だった場合には検証結果に含めない」
という前提での検証が可能となります。
※ただし、KABU+における信用規制情報の配信は1日後のため、
仕掛けシグナル抽出の際に使う場合には1日前の信用規制情報を使うことになるため、
誤差が発生する点をあらかじめご了承ください。
※また、信用規制情報を使う場合「KABU+の逆日歩データ」を利用することになり、
環境データファイル数が増えるため、イザナミにおける検証速度や安定度が落ちる点をあらかじめご了承ください。
また、この手法は他の売り戦略にもご参考にいただけます。
複数売買ルールの成績は、
通算利益率「+249.9%」平均年利「130.3%」直近「+65.0%」!
全ストラテジーともに過去の通算利益率等のパフォーマンスが高い、
非常にパワーのある組み合わせであるといえそうです。
※上記は「ゴッドファンダ【明】【鏡】【止】【水】.str」+「資金275万用_レバレッジ2倍.opt」の2017年1月~の検証結果となりますのであらかじめご了承ください。
◆今までになかった「シストレ」+「ファンダメンタルズ」というテーマ
従来はテクニカル分析主体の短期トレードがメインでしたが、
「ここにファンダメンタルズ的な要素が加われば、さらに勝率は上がるはず」
というテーマで開発された戦略です。
従来はファンダメンタルズのデータそのものの入手が困難でしたが、
「KABU+ 株式投資データサービス」
の出現により可能となりました。
「シストレ」+「ファンダメンタルズ」は
数あるシステムトレードソフトの中でも
「イザナミでしか検証できない」という意味で独自性の高さがあり、
非常にオリジナリティのある戦略に仕上がっています。
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!