【異国のシグナル】リペイント無しの最強売買サイン 検証
【異国のシグナル】リペイント無しの最強売買サイン!サインをEA化して13年間の検証済み!
「異国のサイン」はシグナル通りに売買するだけで 素晴らしい結果を出すことができます
以下のバックテストでは2005年1月10日から2018年11月21日までの約13年間もの長期間で「異国のサイン」の売買シグナルをEA化して検証した結果です!
13年間のバックテストを行っているので、特定の期間だけに合わせ設定を調整する「カーブフッティング」などは行っていないことがお分かりになると思います。
「異国のサイン」を手にした瞬間に、初心者の方でもこのレベルへと上がります。また、既にFXで稼がれているトレーダーの方も、もしあなたの手法が使えなくなってしまった時の新たな手法として、守りを固めることが出来ます。
※「異国のサインはEAではなく売買シグナルを表示するインジケーターでございます。検証するためにEA化をいたしました。
「異国のサイン」は複数のインジケーターを組み合わせて判断し、売買サインを表示しておりますが、トレンドに逆らった無茶な逆張りではなく、ちゃんとトレンドの流れに沿った順張りのサインが出現する王道なロジックになっております。
初心者の方でもトレンドにあったエントリーの方向へ売買サインが出現するので、使いやすくなっております。
ちなみに以下が2018年の売買シグナルをEA化して検証したバックテストです。シグナル通りでも以下のパフォーマンスです!
エントリー、決済のルール
「異国のサイン」を使った一番簡単な手法は、最初のエントリーサインが出たらすぐエントリー、最初の決済ポイントのサインが出たら決済をするという手法です。
一回ポジションを保有したら、最初の決済ポイント出るまで待つだけです!
またポジションを保有した時には、同時に損切りを50pipsに設定します。
冒頭でお見せしたバックテストでは、この手法でテストしています。
この手法は、サインの見極めも必要がなく機械的にサインに従って売買をすればいいので簡単ですが
サインを見極めることが出来れば、バックテスト検証時の結果よりもさらに良い結果を出すことが出来ます。
文章ではイメージしにくい部分もあるかと思うので、実際のチャート画像を用いて説明いたします。
上記のチャートは「異国のサイン」での買いのサインと買いの決済のサインですが、バックテスト検証時では、上記の画像の様に、ポジションを持っていない状態から最初の矢印が出た時にエントリーし、最初のX印の決済サインが出た瞬間に決済します。
画像を見て分かる様に、バックテスト検証時では最初のエントリーサインと最初の決済サインで決済するという一番利益が少ない状態で計測しています。言い換えればこの様にサインのシグナルだけで機械的に売買行っても、バックテスト検証時のようなパフォーマンスが出せるのです。
以下の様にサインの見極めが出来ればバックテスト検証時のパフォーマンスからさらに右肩上がりのグラフを描くことが出来ます。
初心者の方は、手法通り最初のエントリーサインが出たらエントリー、決済サインが出たら決済の機械的な取引でもバックテスト検証時の様な十分なパフォーマンスが出せるのでオススメです!
買いのサイン
買いのサインでは、水色の矢印が出現するようになっています。
ロジック内で買いの勢力が優勢だと判断した後、相場に応じてエントリータイミングを図り買いのサインが出現します。
また、買いの決済ポイントのサインは水色の「×」の印が表示されます。
売りのサイン
売りのサインでは、ピンク色の矢印が出現するようになっています。
売りの勢力が優勢だと判断した後、相場に応じてエントリータイミングを図り売りのサインが出現します。
また、売りの決済ポイントのサインはピンク色の「X」の印が表示されます。
買いのエントリーから決済までの実際の取引の流れを説明いたします。
買いのエントリーから決済
1.買いのサインが出たのでエントリーをします。
2.その後、決済のサインが出るまでポジションを保持します。(ポジションを保持している最中に新しい買いのサインが出ても買い増しする必要はありません)
3.「X」の印の決済のサインが出たので決済。
売りのエントリーから決済
1.売りのサインが出たのでエントリーをします。
2.その後、決済のサインが出るまでポジションを保持します。
3.「X」の印の決済のサインが出たので決済します。
「異国のサイン」はリペイントしません!
矢印系のインジケーターはとてもシンプルで使いやすいので非常に人気がありますが、情報をシンプルにすればするほど、一つ一つのサインの重要性が増します。
サインがどんどん移動するタイプだったり、一度サインの出た場所が書き換えられてしまった….など「リペイント」が発生するインジケーターも多いのが現状です。
リペイントするインジケーターは使い方にっては使える場面もありますが、過去のサインが書き換えしまっては検証がとても難しく、使用するユーザーとっては使いにくいのが事実だと思います。
ですが、「異国のサイン」は絶対にリペイントしません!
さらに、エントリーポイントを表すサインの矢印は、その足が確定するのを待たなくても良い様に、
一回着いたら足が確定していなくても消えることはありません。
決済ポイントのサインは、足が確定するまでサインが消えたり着いたりすることがありますが、
バックテストではエントリーポイントを表すサイン同様、足の確定を待たず着いた瞬間に決済をしていますので、
決済ポイントのサインがついた瞬間に決済しても構いませんが、少し様子を見て決済するのがおすすめです!
そうすることにより、バックテストの結果よりさらにいい結果が得られると思います。
【異国のシグナル】リペイント無しの最強売買サイン!サインをEA化して13年間の検証済み!
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!