SoRAインジケーター
SoRAインジケーターは、
MT4のEAとして登録されている「EA-SoRA-Dev.Edition」のエントリーポイントを描画したインジケーターです。
EA-SoRA-Dev.Editionはこちら
SoRAインジケーターの成績
SoRAインジケーターの成績は、
「EA-SoRA-Dev.Edition」のフォワードテストが参考になります。
EA-SoRA-Dev.Editionのフォワード
カーソルを合わせると日付と収益額が表示されるので確認してみてください。
使用時間足
SoRAインジケーターの使用時間足は、
複数で使用が可能です。
スキャルピングタイプ
5分足・15分足・30分足
高勝率の利小損大型で短期間決済。
スキャルピング系の動きをします。
デイトレ・スイングタイプ
1時間足・4時間足
低~中小率型の利大損小型で長時間決済。
デイトレ~スイング系の動きをします。
SoRAインジケーターの特徴
SoRAはボリンジャーバンドだけを使ったロジックで作られています。
ボリンジャーバンドの使われ方は様々ですが、SoRAはバンドウォークを狙ったオーソドックスな順張りを仕掛けます。
SoRAロジック自体はとても簡単になっておりますが、それ故に過剰最適化になりづらく、また普遍性が高いと思います。
ロジック公開
SoRAインジケーターは、
インジケーターの描画条件(ロジック)がすべて公開されています。
なぜロジックを公開するのか?
それは、インジケーターで取引をする場合、なぜそのポイントをインジケーターが指し示すのか、その根拠を知ることがFXにおける取引の質を向上できると考えているからです。
100%の精度を誇るインジケーターはどこにも存在しません。
だからこそ、インジケーターが機能している、していないといった判断が必要になりますが、それはロジックを知っておかなければできないと考えております。
インジケーターのロジックが理解できているからこそ、エントリーポイントの根拠を理解することができるようになります。
そして、それはロジックを公開しているSoRAインジケーターだからこそ実現することができることだと考えております。
更に、今回はSoRA開発者エディションの各ストラテジー(3通貨ペア×5つの時間足×買い/売り個別)で使用しているパラメータもすべて公開させていただきます。
これにより、SoRA開発者エディションのすべてのストラテジーのエントリーポイントが把握できるようになりますので、ご自身の投資のスタイルに合わせた使い方ができるようになります。
SoRAインジケーターの開発者
開発者:takah
始めまして、takahと申します。
インジケーターを使った独自のエントリー、決済ロジックを考えるのが好きで、それが高じてEAの開発を行うようになりました。
現在までに10種類以上のEAを作っておりますが、利益の見込めるEAのみを厳選し出品させていただくようにしております。
今後もご利用者様のお役に立つEAをご提供させていただきたいと考えておりますので、ぜひ、よろしくお願いいたします!
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!