BlueRose GBP/JPY
フォワード6ヶ月で+1400pips獲得!
GBPY用1ポジEA『Blue Rose』
EAの基本情報
通貨ペア
[GBP/JPY]
取引スタイル
[デイトレード]
[スイングトレード]
最大ポジション数
1
運用タイプ
1枚運用
最大ロット数
1その他: 0.1 0.01 動作確認済み
使用時間足
H1
最大ストップロス
50その他: 内部ロジックによる損切
テイクプロフィット
650その他: 内部ロジックによる利確
両建て
なし
ポンド円1時間足で運用する1ポジEAです。
最大ストップロスが50pipsと狭く、それに対しテイクプロフィットは最高650pipsとなっており、損小利大の設計になっています。
実際のフォワードにおける平均獲得Pips:平均損失Pipsも71Pips:35pipsとなっており、理想的なリスクリワードレシオとなっています。
初心者からでも簡単に使えるシステムで、トレンドフォローの抜群の収益率をほこります。
◆フォワード実績
▲2019年実績。約半年の運用で+1000Pipsほど獲得しています!
▲2020年1月8日までの実績。既に+400pips獲得と1月に快進撃をしています。
バックテスト分析
公式バックテストが2年間しかなかったため、7年間でバックテストを行ってみました。
得意な相場、苦手な相場で明暗がわかれました。
▼年別損益、PF、トレード回数、勝率
棒グラフにするとこんな感じに。
年間3000pips獲得する年もあれば、-3000pips負ける年もある・・・
平均する意味があまりないですが、平均すると年間+986Pipsのポテンシャルがあります。
▼トレードイメージ
赤:SELL 青:BUY
なんとも面白く、買いと売りを交互に繰り返し、(単純なドテンではありませんが)
損切も固定ではなくロジック決済なのでマチマチですが
最大SL50pipsですぐに損切りして、
伸ばせる場面で利益を伸ばしていくスタイルでした。
直近7年の期待利益と推奨証拠金を計算してみると、
0.1ロット運用の場合の推奨証拠金
(550)+(4058×2)=8666 (約90万円程度)
年間平均期待利益 986ドル (10万円)
期待年利 11%
という感じになりました。
直近数年の相場にあったEAですので、
直近2年を目安にするのであれば期待値はまた違ってきて、
年利100%以上はすぐに達成できるでしょう。
一攫千金か、それとも…
1ポジで年間3000Pipsレベルはなかなかありませんので、
上手に活用すれば大きく活躍してくれそうなEAです!
ポイントとしては勝率でしょうか。現状勝率41%でも充分利益を残していますが、
30%台になってくると危険、30%未満になればロットを小さくするか、運用を中止したほうが良いかもしれません。
期間中の勝率やPFを調べるには『損益グラフがひと目でわかる!』といったツールを併用すると、より安心して運用できるかと思います。
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!