逆ウォッチ曲線インジケータ
逆ウォッチ曲線を表示するインジケータです。
逆ウォッチ曲線とは
逆ウォッチ曲線とは
時計と反対回りに動くチャートから、
株価が現在どのような局面にあるのかを知ろうとしたものになります。
通常のチャートは縦軸が株価、横軸が時間になっていますが、
逆ウォッチ曲線は、縦軸が株価、横軸が売買高になっています。通常見ているチャートのような時間軸がない代わりに、
売買高が表示されているのです。また、チャート上、縦軸を上に移動すると、株価は上昇していると判断されます。
一方横軸も右に移動すると売買高が増加していることを表し、
逆に左に移動すると、売買高が減少していることを表していることになります。では、縦軸の株価と横軸の売買高を組み合わせてみたとき、
逆ウォッチ曲線からどのようなことが言えるのでしょうか?逆ウォッチ曲線の見方をご説明しましょう。
たとえば、逆ウォッチ曲線が右方向に水平に伸びていったとき、
株価は変わらずに売買高だけが増加していることを表します。一方、逆ウォッチ曲線が垂直に上方向に移動したときは、
売買高は増えていないものの、株価だけが上昇していることを表しているのです。では、右斜め45度に逆ウォッチ曲線が移動した時はどう判断されるのでしょうか?
そうです、売買高を伴って株価が上昇していることを指し、
そのとき株は買いタイミングということになるのです。では反対に、左斜め下に逆ウォッチ曲線が移動したときはどうでしょうか?
そうですね。株価は売買高が減少しながら下落していることを表しており、
売りタイミングということになるわけです。
使用できるプラットフォーム
この逆ウォッチ曲線インジケータは
トレードステーションで使用が可能なインジケータです。
トレードステーションのキャンペーン紹介
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!