コツコツドカンEAの成功パターンと失敗パターン
勝率が90%位あって、
テイクプロフィットが10Pips
最大ストップロスが100Pips
といった比率の設定のEAは、
普段の勝率は高いけど、
損切りの時は損失が非常に大きくなる
コツコツドカンEAと言います。
名称の由来
コツコツ利益を重ねて、
ドカンと損失をだす為
コツドカEAと言えば、
どちらかと言えばネガティブなイメージで使用される事が多いですが、
コツドカEAだから悪いといった事はありません。
コツドカEAで悪かったものがあれば、
良かったものもあります。
コツコツドカンEAの成功パターンと失敗パターン
コツドカEAの成功パターン
大きめのドローダウンを喰らいながらも、
現在もトータル利益を更新しています。
ゴゴジャンの人気のコツドカEAです。
コツドカEAの失敗パターン
利用者数が1,789名もあった人気のコツドカEA、
Scal_USDJPYですが、
大きく損失を計上し、
販売停止となりました。
勝率が高くても、
Scal_USDJPYのように短期間に続けて大きい損切が来る事もあります。
コツドカEAの運用に対して
コツドカEAを運用した結果、
上手くいかなかった場合も多くあると思います。
しかし、
運用前の段階で、
コツドカEAが上手くいかなかった場合はこおいう結果にもなりえる
といったパターンを予め認識しておく事は、
大事な事だと思います。
成功事例でPips_miner_EAを例にしましたが、
これも現在進行形のEAですので、
この先も大丈夫かと言えばわかりません。
従って、
コツドカEAを複数使用するのは、
リスクが高い設定かもしれません。
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!