Multi_Early_Morning
Multi_Early_Morning ゴゴジャンレビュー
高勝率・低ドローダウンが魅力
早朝に利益を勝ち取る『Multi_Early_Morning』
Multi_Early_Morning 基本情報
通貨ペア
[USD/JPY]
取引スタイル
[スキャルピング]
最大ポジション数
10その他: ポジション数が多いと思われる場合はロットを小さくして下さい
運用タイプ
複数枚運用
最大ロット数
10その他: ブローカによる
使用時間足
M5
最大ストップロス
60
テイクプロフィット
25その他: 内部ロジックによるトレーリングストップあり
両建て
なし
2019年月次分析
フォワード期間は3月までですが、PFは2.23で、
勝率は100%と非常に優秀な数字を出しています。
日本時間の早朝3:00~9:00に複数のインジケーターでエントリーして、
トレーリングストップで利益を生み出しているようです。
月別を見ても安定した収益となっており、
特に2月に大きく勝ち越しています。
今後にも期待ができそうなEAではないでしょうか。
バックテスト分析
通貨ペア | USDJPY (USD/JPY) | ||||
期間 | 5分足(M5) 2005.01.10 10:50 – 2018.12.30 23:30 (2005.01.01 – 2018.12.31) | ||||
モデル | 全ティック (利用可能な最小時間枠による最も正確な方法) | ||||
パラメーター | |||||
テストバー数 | 1023062 | モデルティック数 | 191513467 | モデリング品質 | 89.99% |
不整合チャートエラー | 0 | ||||
初期証拠金 | 10000.00 | スプレッド | 10 | ||
純益 | 32976.86 | 総利益 | 67498.34 | 総損失 | -34521.48 |
プロフィットファクタ | 1.96 | 期待利得 | 3.47 | ||
絶対ドローダウン | 269.15 | 最大ドローダウン | 1604.55 (4.06%) | 相対ドローダウン | 13.09% (1478.29) |
総取引数 | 9517 | 売りポジション(勝率%) | 5648 (92.48%) | 買いポジション(勝率%) | 3869 (92.17%) |
勝率(%) | 8789 (92.35%) | 負率 (%) | 728 (7.65%) | ||
最大 | 勝トレード | 32.37 | 敗トレード | -77.77 | |
平均 | 勝トレード | 7.68 | 敗トレード | -47.42 | |
最大 | 連勝(金額) | 589 (4767.37) | 連敗(金額) | 20 (-1152.05) | |
最大 | 連勝(トレード数) | 4767.37 (589) | 連敗(トレード数) | -1152.05 (20) | |
平均 | 連勝 | 50 | 連敗 | 4 |
スプレッド10
純益+3.3万ドル(年間平均 0.25万ドル)
最大ドローダウン 1600ドル
総取引回数 9517回(年間平均730回)
勝率92.35%
PF1.96
13年間のバックテストで勝率は92.35%と圧倒的です。
PFは1.96、最大ドローダウンは最大10ポジにもかかわらず、
0.1ロットで運用で1600ドルととても少ないのが特徴的です。
推奨証拠金額は0.1ロットで、
(4.5×10)+(0.2×2)=(45.4万円)となります。
この場合の期待年利は55%になるので、高いリターンを期待できそうです。
10ポジションなので証拠金も多めになっていますが、
ポジション数を変更するとフォワードテストとの照合ができなくなるので、
不安ならロットを小さくすることが推奨されています。
月別・年別損益
月別を見ると月によってはマイナスになることもありますが、
大きな損失を出すことはなく、すぐに挽回しています。
年別を見ると13年間にわたってプラスとなっており、
優秀なEAだと再確認できるのではないでしょうか。
フォワードとバックテストを比較するとやはり勝率の高さと
最大ドローダウンの低さが最大の魅力といえるでしょう。
取引数も多く、物足りないと思うこともないので、
初心者にも使いやすいEAではないでしょうか。
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!