【らくらく環境認識!トレンド判断!】パーフェクトオーダー(PerfectOrder)検出インジケータ
PerfectOrderはMA(移動平均線)を3本以上使用し、短期・中期・長期と連続してキレイに並んだ状態のことをいい、上昇時はMAが右肩上がり、下降時はMAが右肩下がりです。トレンド発生時に多く見られるため、取引時の方向性や決済のタイミング、トレンドフォローの手法など幅広く使えます。
基本的にPerfectOrderはトレンドが強くなければ発生しないため、見つけるだけで相場状況が一目でわかり、現在の相場の動向を把握することに長けています。
そんなPerfectOrderの役割は….
相場の『環境認識』です!
FXの環境認識とは、現在の相場の状況を把握することです。
FXの環境認識は大きくわけて3つあります。
1.通貨ペアの強弱 ➡【伸びる通貨が丸わかり】通貨強弱インジケータ
2.要人発言や経済指標などのファンダメンタル要因
3.トレンド発生の有無
エントリーや決済のトリガーになりづらいPerfectOrderは環境認識で本領発揮するのです。
なぜなら、非常に多くのFXトレーダーがMAを使って相場分析しているからです。
だからこそMAの動向は意識され相場状況に反映されるのです。
そのため、MAの状態を測っているPerfectOrderは環境認識として重要になります。
FX取引ではトレンドの流れに沿った取引をすることで、大きな損失を回避し、大きく利益を上げられます。では、『PerfectOrder検出インジケータ』をどのようにFX取引で使うのでしょうか。
まず、PerfectOrderの発生を確認することで取引のタイミングを計ることができ、ご自身の取引戦略と合わせれば期待値を上げることが可能となります。
次にトレンドの強弱・継続を把握することで、利確幅を伸ばしたり、早めの撤退で損失を抑えたりなど決済ポイントを計ることも可能になります。
これらを理解し、FX取引に活かしていきましょう。
こちらでは具体的な活かし方を紹介します。
①▼アラート機能▼
PerfectOrder発生時にアラートでお知らせします。
プルダウンより「アラート機能OFF」か「アラート機能ON」を選択してください。
※PerfectOrder発生開始時のみアラートされます。
②▼MA設定▼
MAの種類と適用価格の設定をします。
※設定すると全てのMAに適用されます。
③▼MA期間入力▼
MAの期間を入力します。
※使用する本数(3本以上)のみ期間を入力してください。
※使用しない箇所には「0」を入力します。
※1本目から順番に期間を大きくしてください。
④▼カラー設定▼
PerfectOrderのカラーを上昇方向と下降方向の各々に設定します。
⭐時間足の切替でPerfectOrderの規模が変わります!
⭐設定したMAの種類、期間に適したPerfectOrderが表示されます!
【らくらく環境認識!トレンド判断!】パーフェクトオーダー(PerfectOrder)検出インジケータ
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!