【EAの説明】
Bear Hands(ベアーハンズ)は、5分足、15分足、30分足、1時間足、4時間足で動作するMT4専用のEA自動売買システムです。
マルチタイムフレーム分析を使用した独自の採点評価に基づき売買を行います。
5分足、15分足、1時間足、4時間足、日足、週足に対し、それぞれ重要度を入力することで、現在の相場がロング優勢なのかショート優勢なのかを点数化し売買を行います。
通常、マルチタイムフレーム分析では、上位足である日足、週足に重点を置き、下位足である5分足や1時間足は重要としません。
このEAは、デフォルト設定では、5分足⇒重要度1、15分足⇒重要度2、1時間足⇒重要度4、4時間足⇒重要度7、日足⇒重要度9、週足⇒重要度10とし、
上位足ほど数字を大きくして重要度を上げています。
デフォルト設定では「USD/JPY」に最適化しておりますが、設定を変えることで「GBP/JPY」「EUR/JPY」「AUD/JPY」などのクロス円通貨全般にも対応できます。
■動作環境
・MT4の5分足~4時間足チャートで動作します。
・すべての通貨ペアで動作します。
【トレードする時間帯】
デフォルト設定ではサーバー時間の7:00~17:59までトレードを行います。
この為、GMT+2(冬)/+3(夏)のブローカーのみ対応しております。
設定を変えることで、24時間稼働するモードに変更できます。
エントリーの傾向として評価値がプラス域でロング、マイナス域でロングのポジションを決済もしくはショートのポジションを持ちます。
パラメーター及びロジックの詳細に関しては非公開となりますが、何本分のローソク足データを拾うか指定できます。(範囲10~100)
デフォルトでは各時間足で20本分のローソク足のデータを収集し、現在の価格が高値付近の時はプラス判定、反対に現在の価格が安値付近にある時はマイナス判定とします。収集するローソク足には、現在のバーと1つ前のバーは含まれず、2つ前のバーから指定した数だけ拾います。
それぞれの評価値に対し重要度をかけて、平均化した値が総合評価値となり、この値がマイナスの時はショート、プラスの時はロングエントリーします。
基本的にチャートの時間軸を切り替えても売買の方向性は同じになりますが、
5分足が一番安定しているので、5分足チャートでのご利用をオススメします。
【ロジックの説明】
このEAは、トレンド方向に対し順張りでトレードするトレンドフォロー型のEAです。
上昇トレンドでは高値を切り上げて上昇することから、高値付近でロングのポジションを持つようにロジックを組んでいます。
デフォルト設定ではロング方向にしかエントリーしない設定となります。
また、サーバー時間の18:00にポジションを決済するのでポジションは翌日に持ち越しません。
暴落時は安値付近に価格が張り付くことから、相場の急落局面でロングのポジションを持つことはありません。
リーマンショックやコロナパンデミックといった暴落時はトレードは行われず、危機回避モードとなり様子見します。
ロングとショートの両方ポジションを持つ設定の場合、下降トレンドではショートのポジションを持ちます。
通常マルチタイムフレーム分析にはMTF移動平均線(複数時間軸マルチタイムフレーム)を用ることが多いです。
MTF移動平均線は、チャートの時間軸を切り替えることなく、一つのチャートで上位時間軸の移動平均線を確認できますが、すべての時間軸で同一方向にトレンド形成する期間は限られます。
この為、トレード回数が極端に少なくなるのがMTF移動平均線の弱点となります。
この点を改良すべく開発したのがBear Hands(ベアーハンズ)になります。
このEAでは移動平均は使用せず、各時間足の高値安値と現在値の比較で売買判定しています。
デフォルト設定では、日足週足で強い上昇トレンドが発生した時は、ロングポジションを持つように設定してあります。
下落の場合も同様に、日足週足に重点を置き売買判定しています。
ショートのポジションを持つ設定とした場合、総合評価値がゼロ以下でショートのポジションを持ちます。
ロングに関しては、感度の調節 (範囲10~30)ができ、判定値がこの値より上の時にロングエントリーします。
このインジケーターの性質上、レンジブレイクやトレンドフォローの手法となることから、レンジ相場は苦手とします。
したがって、レンジ相場では資産推移は横ばいになりますが、上昇トレンドが発生した時は大きく利益を出すことができます。
ロングポジションのみエントリーする設定
ロングとショート両方にエントリーする設定
ロングのみの方がドローダウンが低く勝率は高くなりますが、トレード回数が下がるので、トータルでの利益は減ります。
お好みに応じて設定を切り替えてご利用ください。
レビュー・口コミ 名前とメールは空欄でも投稿できます