エリオット波動とフィボナッチの高精度サイン! 『UnLimiteD_EP』
概要
本ツールは、「エリオット波動」と「フィボナッチ理論」、また「ダウ理論」を基にエントリーゾーンと決済ゾーンを表示させるインジケータです。
相場にはパターンがあり一定のサイクルを繰り返しながら動いていくことが多く、そのひとつである「エリオット波動」は多くのトレーダーに支持されています。
さらに、黄金比率である「フィボナッチの理論」、トレンドの継続性を示す「ダウ理論」を掛け合わせて、トレンドの方向性の予測やエントリーの勝率を上げてくれるのが「UnLimiteD_EP」です。
各色のエントリーゾーンや決済ゾーンは視覚的にも分かりやすくなっており、エリオット波動やフィボナッチの細かい計算をしなくても、誰でも取引できるインジケータとなっています。
機能
1…描写ボタン
ボタンを押すとチャート上にカーソルが表示されますので、描写したいポイントでクリックします。
「起点:波動の起点」→「1:上昇第1波」→「2:上昇第2波」→「3:上昇第3波」→「 4:上昇第4波」→「5:上昇第5波」の順番で描写することが可能です。
2…描写カーソル
描写の基準となるカーソルです。
マウスの動きと連動し、ローソク足に近づくと自動的に安値や高値に吸い付くマグネット機能付きです。
3…青色のゾーン
波動の予兆を察知するゾーンです。
エリオット波動では急にトレンドが発生するのではなく、直前から小さなうねりが生じていると言われています。
ここのゾーンはフィボナッチ指数を基に算定されおり、事前にこの付近でサポレジが機能しているかどうか(このゾーンでもみ合っているか)を確認することができます。
4…オレンジ色のゾーン
こちらはエリオット波動の第3波、第5波の利益を狙うエントリーポイントです。
第1波を描写したときに、自動的にフィボナッチ指数の反発ポイントが計算されてこのゾーンが描写
されます。
5…紫色のゾーン
オレンジ色のゾーンでエントリーした時の損切りの目安となります。
フィボナッチリトレースメントの理論ではここのゾーンまで価格が戻れば、次の反発が弱くなる、もしくはトレンドは崩壊すると考えられています。
6…黄色のゾーン
オレンジ色のゾーンでエントリーした時の利確の目安となります。
フィボナッチエクスパンションの理論では、トレンドに勢いが付くとここのゾーンまで価格が伸びると言われています。
画像はエリオット波動の第3波のゾーンですが、第3波の利益が取れたら引き続きラインを描写して第5波の利確ラインを表示させることができます。
エリオット波動とフィボナッチの高精度サイン! 『UnLimiteD_EP』
FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】
FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。
リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!