ゴールドのデイトレ手法 Golden Strike

FX

ゴールドのデイトレ手法 Golden Strike

ゴールドのデイトレ手法 Golden Strike - インジケーター・電子書籍 - 世界のトレード手法・ツールが集まるマーケットプレイス - GogoJungle
元・海外ファンドマネージャーが導き出した、黄金の勝ちパターン

 

こんにちは、Big Qです。

私はもともと海外でファンドマネージャーをしていた投資のプロですが、仕事の関係で株の取引ができないため、趣味としてFXを続けてきました。

実はFX歴は長く、市場の仕組みや裏側もある程度知っています。本業が忙しくなってきたので、そろそろFXを引退しようかと考えていました。そんなとき、ふと昔一緒にFXを学んでいた仲間たちのことを思い出しました。

彼らは、それぞれの事情で「なんとかFXで稼ぎたい」と頑張っていましたが、思うように上達せず、試行錯誤の連続でした。私自身も苦労した時期があったので、その気持ちは痛いほどわかります。

当時のことを思い出し、「今まさにFXで悩んでいる人たちに、自分の学んできたことを役立ててもらえないか?」

そう考えたのが、「Golden Strike」を世に出そうと思ったきっかけです。

もし、FXで何をどう学べばいいのかわからない、エントリーのタイミングがつかめない、月次でプラスにしたい、と思っているなら、ぜひ「Golden Strike」を試してみてください。きっと、あなたのトレードを変えるきっかけになると思います。

ところで、FXは世界最大のカジノと言われますが、金融のプロから見ても、FXの世界は非常に厳しく、生き残るのが難しい市場です。

FXは「勝ち組10%」の世界。つまり、90%のトレーダーは負け組(カモ)になっているのが現実です。

例えば、

1️⃣  FX情報商材/セミナー/サロンのカモ
2️⃣  FXブローカーのカモ
3️⃣  スマートマネーのカモ

1️⃣ と 2️⃣ はよく聞く話ですが、3️⃣ の 「スマートマネーのカモ」 になっていることに気づいている人は少ないのではないでしょうか?

スマートマネーとは?なぜ重要なのか?

海外では、スマートマネー(機関投資家・ヘッジファンド・銀行などの大口トレーダー)の動きに基づいたトレード手法が主流です。しかし、日本ではまだその概念があまり浸透していません。

しかし、市場を動かしているのは、スマートマネーです。

彼らの動きを無視して勝ち組になるのは、非常に難しいことです。

特にゴールド(XAUUSD)の市場では、スマートマネーが意図的に急変動を引き起こし、個人トレーダーのストップを刈ることがよくあります。これに振り回されているうちは、勝ち続けることは難しいでしょう。

私が使う2つの手法

私は、スマートマネーの影響を避ける、または味方につけるために、2つの手法を使い分けています。

1️⃣ Golden Strike(今回公開する手法)
➡ スマートマネーの影響を最小限に抑え、トレンドに乗る戦略

2️⃣ Smart Money Sniper 
➡ スマートマネーの動きを読み取り、彼らと同じ方向に仕掛ける戦略

スマートマネーのコンセプトは、あまり日本ではなじみがなく、特に初心者にとっては難しいので、今回は、スマートマネーの知識がなくとも、マスター可能なGolden Strikeを公開します。

Golden Strikeがスマートマネーの影響を受けにくい理由

 

短期のノイズ(ダマシのブレイクアウトやストップ狩り)に惑わされない
トレンドを基準にすることで、一時的な逆行に振り回されにくい
✅ スマートマネーが実際に動かしている「本当のトレンド」に乗る

Golden Strikeの基本戦略は、「大きな流れに沿う」ことです。
スマートマネーが仕掛ける短期的なフェイクブレイクに引っかからず、本物のトレンドに乗ることで、無駄な負けを減らし、利益を守ります。

 

それでも刈られることはある。その対策は?

スマートマネーが意図的に市場を動かす以上、100%予測することは不可能です。

だからこそ、Golden Strikeは「高リスクリワード戦略(1:2以上)」を徹底しています。

  • 1回の負けを小さく抑え、勝てるときに大きく取る
  • トータルで勝ち続ける仕組みを作る

さらに、ゴールドは長期的に上昇トレンドが強いため、「買いエントリーに特化」することで、スマートマネーの「買い支え」に乗る戦略を取ります。

金融のプロが言うのもなんですが、投資というものは運による部分が大きいものです。どれだけ優れた分析をしたとしても、マーケットの動きすべてを予測することは不可能です。株式投資(デイトレやスキャル除く)でも、不動産投資でも、ある程度の運の要素を避けることはできません。

では、FXトレードはどうか?

FXトレードも確かに運の要素があります。しかし、トレード回数が多いという点が、大きな違いを生みます。単発のトレードで勝てるかどうかは運かもしれませんが、何百回、何千回と取引を繰り返せば、話は変わります。そこには「期待値」が影響するからです。

FXトレードの期待値とは、簡単に言えば「同じルールで何度も取引したときに、最終的にプラスになる確率が高いかどうか」という考え方です。FXは、正しいルールと戦略を持ち、それを一貫して実行できるかどうかで結果が決まります。

次のトレード履歴は、Golden Strikeの手法を使い、昨年9月の検証を行った結果です。最大リスク5%のトレードを10回行い、口座資金が1か月で3倍強(10,000ドル → 31,446ドル)、プロフィットファクター 22.55になります。

もちろん、リアルトレードの場合、特に兼業トレーダーですと、仕事や生活の都合でタイムリーにエントリーできないという事情もあり、ここまでのパフォーマンスは出せないとは思いますが、この手法の基本的な実力を知ってもらうためにあえて載せています。ご購入後には、全10トレードのエントリーとイグジットの画像付きですので、ご自身の学習や検証でも、有効に使っていただけると思います。

なお、私の日々のアルトレードの結果は、投資ナビの方に、随時投稿していますので、そちらをご覧ください(https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/authors/638056)。

以下で、最近の投稿内容から紹介します。

① 2025年2月14日(金) リアルトレード結果

② 2025年2月18日(火) リアルトレード結果

2025年2月18日(火)リアルトレード①
ゴールドデイトレ手法Golden Strikeで100pip...

1ポジション目:109 pips利確

2ポジション目 : 253 pips利確

Golden Strikeの本領発揮でした。この1トレードで購入代金を回収して、お釣りが来ましたね。

今回販売するGolden Strikeプレイブックは、私自身がリアルトレードで検証し、研究してきた「トレードノート」をもとに、実践的で使いやすいノウハウも詰め込んでいます。だからこそ、単なる「マニュアル」ではなく、勝つための戦略設計図=プレイブックと名付けました。

FXで勝ち続けるには、ロジックや手法を学ぶだけでなく、相場の状況に応じた柔軟な判断力が必要です。このプレイブックには、そのための具体的な指針も記載しています。

また、私の経験上、FXの世界では、同じ手法を使い続けるだけでは勝ち続けることが難しいと考えています。そのため、市場の変化に対応できるよう、今後もプレイブックの内容をアップデートしていく予定です。

最後に、ご購入特典として、私が普段、リアルトレードで使用している、Risk Reward Breakeven Pro (定価1万円)を無料で配布させていただきます。

このEAは、設定したリスクリワード比に価格が到達すると、自動的にブレークイーブンを実行してくれます。 なので、エントリー後も、安心して、チャートを離れることができます。

皆さんのトレードがより安定し、相場の「カモ」にならず、勝つ側に回るために、Golden Strikeが少しでも役立てば幸いです。

■よくあるご質問への回答

  1. FX初心者でも理解出来ますか?
  2. プレイブックを読んで頂ければ、トレードの戦略や手法はご理解頂けると思います。FXの基本的な知識を含め、ツールの使い方やトレードに関する用語については、ご自身でお調べください。
  1. 1か月のトレード回数は?
  2. 月によって変わりますが、10~20回程度と思います。

 

  1. 兼業でもトレード可能ですか?
  2. はい。私も兼業です。チャートに貼りつく必要はありません。ただし、アラートが来た際に、エントリーする際に、チャートを見て判断する必要があります。
  1. トレードの時間帯に指定はありますか?
  2. 特に指定はありません。決まった時間帯でトレードをする手法とは異なり、エントリーチャンスが来た時に、エントリーする形です。
  1. プレイブックのコンテンツは?
  2. 基本トレード手順(分析、鉄板パターン、エントリーを避ける場合)、さらにパフォーマンス上げるためのコツ、指標対応、資金管理、検証方法、私のルーチン、参考データという具合に、これをお読みになれば、手法検証/練習からリアルトレードができるようになるまで、必要なことはすべて記載しています。(画像30枚以上、含む)

 

ゴールドのデイトレ手法 Golden Strike

ゴールドのデイトレ手法 Golden Strike - インジケーター・電子書籍 - 世界のトレード手法・ツールが集まるマーケットプレイス - GogoJungle
元・海外ファンドマネージャーが導き出した、黄金の勝ちパターン

 

FXのキャッシュバックプログラムの始め方【CFD他全てに対応】

FX取引におけるリベートのキャッシュバックプログラムの紹介記事です。

リベートキャッシュバックの詳細はこちらをクリック!

追証なし!海外FX口座について

・追証なしの0カットサービス

海外FX口座は基本的にどの業者も追証なしの0カットサービスを導入していますので、相場が急変して大きな損失を被っても追証が請求される事がありませんので安心です。

・大きいレバレッジ

海外FX口座はレバレッジが大きいのが特徴で、レバレッジ100倍から無制限と様々あります。

レバレッジが大きいと少額の証拠金からでもトレードできるので、資金効率が良くなります。

・国内口座と同等以下のコスト

一般的には海外FX口座は国内FX口座よりもコストが大きいと思われていますが、海外FX口座のキャッシュバックを利用する事により国内口座と同等以下のコストで利用が可能です。

海外FX口座のキャッシュバックについては、こちらを参照して下さい。

・登録ボーナスと入金ボーナスの、ボーナス2重取りができる

海外FX口座では登録ボーナスと入金ボーナスの、ボーナス2重取りができる口座があります。

この2重のボーナスを利用する事により、より多くの証拠金でトレードが可能になります。

ボーナス2重取りができる対象口座は、こちらを参照して下さい。

・取り扱い銘柄が豊富

海外FX口座での取り扱い銘柄は為替だけではなく、CFDや仮想通貨等、様々あり、より多くのチャンスを見つける事が可能です。