トレンドラインPro2
トレンドラインPro2の概要
トレンドラインPro2はロウソク足から読める最小の『トレンド』から、『トレンドの定義』に沿って、ひとつひとつ丁寧に、幾重にも『トレンド』を束ねたことで、『トレンド』を【完全】な状態で表現できます。
チャート上の▲■▼記号は、そこから右側全体のトレンド方向を示しています。
トレンドラインPro2は『トレンド』を【完全】に判別できることから、逆に、『トレンド』に属さない、『レンジ(トレンドレス)』が判別できます。
根拠をもって、明確に、『トレンド』と『レンジ』の区別ができるインジケーターは、『トレンドラインPro2』以外にありません。
トレンドラインPro2の機能①や、機能②が示す▲■▼記号は、時間足毎に、最小トレンドから8段階のサイズまでを表示する仕様となっています。
▲=上げトレンド
■=レンジ(トレンドレス)
▼=下げトレンド
トレンドラインPro2の【完全】なる8段階の『トレンド』が表現できるからこそ可能な、複数の『トレンド』が同じ方向を向いた際に出るサインは、『トレンド』によるパーフェクトオーダーという表現がイメージしやすいかもしれません。
こちらは、高値更新・安値更新だけではなく、押し目・戻りも適切に表示いたします。
小さい黄▲▼記号は、大きい黃▲▼記号の履歴です。
トレンドラインPro2の【完全】なる『トレンド』をベースに引かれる『サポートライン』『レジスタンスライン』『トレンドライン』は、前作の『トレンドラインPro』より更に精度の高いラインを描画します。
その『ライン』は、リアルタイムで変化するチャートに合わせて“自動描画”、有効性が低い『ライン』の“自動削除”が行われます。
『トレンドラインPro2』の引く『トレンドライン』の複製を作り、それを移動させるだけで『チャネルライン』を簡単に用意できます。
①『トレンドラインPro2』のラインをダブルクリックする
②表示された3点の内、真ん中を、Ctrlキーを押したまま、マウスで移動する
③マウスを離した後で、Ctrlキーを離す
サポレジラインの様に、抵抗として意識されやすい、ラウンドナンバー(ダブルゼロ・トリプルゼロ)が目立つ仕様です。
どの通貨ペア(225先物などのCFDを含む)、どの時間足であっても、縦軸幅を読み取り、自動で最適な倍数で目盛りを刻みます。
サイクル的な変化が分かりやすい期間で、時間足毎に区切る幅を決め、見やすいです。
上記の区切りとは別に、人間の生活サイクル的に値動きに影響しやすい、『1日』と『1週間』の区切りを、時間足をまたいで入れてあります。
『ライントレード』はトレードに必須な要素で重要です。
『ライントレード』は難しいと敬遠されていた初心者の方。
『ライン』に引き直しに辟易とされているプロトレーダーの方。
『トレンド』を【完全】な状態で視覚化し、細部にまで“根拠”を追求した、『トレンドラインPro2』が、あなたの不都合を解決します。
商品ページ
FXの成績を向上させるツール
こちらはFXの成績を向上させるツールの紹介です。
このツールは様々な機能が盛り込まれた、
MT4の多機能ツールです。
ツールの使用用途は、
スキャルピング、デイトレード、スイングトレード、
ポジショントレード等、様々な用途で使用出来き、
緻密なエントリー&決済等が簡単にできるようになるツールですので、
様々な手法の成績向上が見込まれるツールになっています。
コメント